プログラム内蔵方式

Wikipediaの「プログラム内蔵方式」の項を読んでいたら、思っていた以上に複雑な考えだったのでメモ。合っているかは分からないです。

プログラム内蔵方式 - Wikipedia

"プログラム内蔵方式"の意味って複雑なんだな http://j.mp/e7RJkb
http://twitter.com/#!/n_hiroki/status/56803212933603328

配線プログラム≠プログラム固定
http://twitter.com/#!/n_hiroki/status/56804264965701632

"プログラム固定"とは実行可能なプログラムがただ一つかどうかの違い。配線プログラムであっても、物理的に差し替えることで別のプログラムを実行可能であればプログラム固定ではないってことでOK?
http://twitter.com/#!/n_hiroki/status/56805037019635712

えーっと、つまり"プログラム固定"とはプログラム自体を書き換えられるかどうかではなく、実行するプログラムを変えられるかどうかである、ってことか。
http://twitter.com/#!/n_hiroki/status/56805303601217536

バズワード(´・ω・`) "このように「プログラム内蔵」は厳密な意味で用いることのできない言葉であるため技術用語、専門用語としてはあまり使えない。きわめて曖昧な意味で使われている。" http://j.mp/e7RJkb
http://twitter.com/#!/n_hiroki/status/56806222090870784